まっしろな嘘

ニンゲンを勉強中のヤヤネヒによる、なんかいろいろ。

続:発達障害治療薬まわりの話

微妙に前回の続き。有名な発達障害治療薬に関する経験論とか、薬物療法の是非について思うところとか。 前回はこちらです。 www.masshirona.red えー、ヤヤネヒのアバターの話なんですが、 コンサータ飲めません。*1 ストラテラは「一年継続すると習慣が変わ…

ADHDと双極性障害の近縁性の話、あと、とある発達障害者のお薬事情

12月にデパケンRが処方になってからてアバターの抑うつ症状が慢性期レベルまでロールバックしてたいへんなことになっていたのですが、ちょっとだけ元気になったので、発達障害当事者の服薬事情と絡めて、アバターの主治医の先生が語っていた『ADHDの治療と双…

フリクリオルタナについての話、追記

冒頭で引用していた(某氏のタイムラインでRTのしあいがあったのですね…)さめぱ氏の批評記事を氏からご紹介いただいて、いくつかあたらしい発見があったので追記します。 samepa.hatenablog.com 現在のオルタナプログレに関しての情報は、どっちかというと初…

『フリクリオルタナテイブ』はぬるいオタクとサブカル女子には見れないアニメだから叩かれたんだよという話

最初に オルタナの力強い擁護記事、読んでみたい気はしますよね(そんなことが可能なのか?という好奇心)— さめぱ (@samepacola) 2019年2月11日 力強いかはともかくとして、怒ってるうちに書いたほうがいいと思ったのでかなり詰めが甘い自覚はあるんですが…

【1/6 23:59まで】駆け込みで静止画ダウンロード違法化法案のパブコメ出してきました

しめきりまであと三時間ですが 年末年始完全に死んでて…… 法案が素通しされた場合、アニメアイコン、ソシャゲのガチャ撮り、Vtuber名場面スクショ、クソコラなどが親告罪の対象、二次創作CG集のダウンロードは懲罰刑という大変ハッピーなことになるので、今…